オートミールはお米に混ぜると美味しいって本当?!簡単レシピ5選
オートミールを食べてみたいけど、美味しいのかな?
お米に混ぜると食べやすいと聞いたけど本当かな?

そんな疑問に答えます。近年、ヘルシーなスーパーフードとして有名なオートミール。気になりますよね?試したいけど、本当に美味しいのか不安で、試せていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方はまず、白米に混ぜることから始めてみませんか?調理方法もとても簡単です!この記事ではオートミールをお米に混ぜて食べるメリットや美味しく炊く方法をご紹介します。

オートミールをお米に混ぜるメリット3選

オートミールをお米に混ぜるメリット3選

オートミールだけを食べて美味しくなかった、、という方も、ごはんと混ぜるのがオススメです!オートミールは置き換えではなく混ぜるだけでも、健康に良い影響を与えてくれるので、まずはメリットをご紹介していきます。

栄養価アップ

オートミールをお米に混ぜる1番のメリットは、主食の栄養価が上がることです。オートミールと言えば栄養満点なスーパーフードというイメージですよね。

その名の通り、オートミールには食物繊維だけでなく、たんぱく質やビタミン・ミネラルも豊富です。ビタミンB1は糖質代謝に欠かせないので、糖質の高いお米にはぴったりですよね。

また、骨作りに必要なカルシウムやマグネシウムも多く含まれますが、鉄分が特に多いです!鉄分は多くの日本人が不足している栄養素で、貧血予防だけでなく、代謝をあげる働きもしてくれるため、ダイエット効果も期待できます!健康で元気になる上にダイエット効果もあったら嬉しいですよね♪

カロリーカットできる

オートミールをお米に混ぜる2番目のメリットは、カロリーカットができる点です。オートミールはお米に比べて1食あたりのカロリーが低い上に食物繊維も豊富であるため腹持ちもよいです。噛み応えもあるので、いつもより少ない量でも満足感を得られます。

また、オートミールはGI値も低いので食後血糖値も上がりにくく、食後の眠気も軽減できるのは嬉しいですよね♪

オートミールとお米の配合は1:4から始めると違和感も少なく、麦ごはんのような感覚で食べられます!慣れたら徐々にオートミールの量を増やしてみると良いですね。1:1までオートミールを増やせば、栄養価だけでなくダイエット効果もアップします!

食感が楽しい

いつものお米の中にオートミールを混ぜるともちもち食感の中にプチプチ食感を味わえます。このプチプチ食感を楽しみながらしっかり噛むことで、ダイエットにも繋がるのは嬉しいですよね♪

また、オートミールとお米の配合や、オートミールの種類によっても食感を変えることができるので飽きにくいです。この食感の楽しさがオートミールをお米に混ぜる3番目のメリットです!

インスタントオーツロールドオーツスチールカットオーツオートグローツ
食感柔らかい粒が大きくしっかりプチプチ食感 白米玄米ご飯のよう
米化×
お手軽××
購入方法スーパー、ネット通販スーパー、ネット通販ネット通販ネット通販

インスタントオーツは柔らかく細かいため、お菓子やパンレシピにはぴったりですが、米化やお米と混ぜて炊くのはおすすめできません。インスタントオーツとお米を別々に調理した後に混ぜるならOKです。

ロールドオーツはスーパーでも売っており、手に入りやすいです。その上、米化にも向いており、手軽に調理できるため、お米と混ぜるのに1番適しています!

オートグローツやスチールカットオーツは調理に時間がかかり、ネット通販で購入することにはなりますが、栄養価が高く、しっかりとプチプチ食感を味わえます。また、お米や玄米のように、オートミールのみで炊飯もできます。ぜひお好みの配合やオートミールを見つけてください!

オートミールをお米に混ぜるだけ!簡単おすすめレシピ5選

オートミールをお米に混ぜるだけ!簡単おすすめレシピ5選

オートミールに良い記憶がない方は、もしかしたら選ぶオートミールや調理方法が間違っていたかもしれません!オートミールには種類によって、向いている料理や調理方法があるので、いくつかレシピをご紹介していきます!

1番簡単!一緒に炊飯

まずは食べやすい1:4の配合から、オートミールとお米を混ぜるとよいです。少しずつオートミールを食卓に取り入れて、慣れていきましょう♪このレシピではロールドオーツがおすすめです。

1番簡単!一緒に炊飯のレシピ
1番簡単!一緒に炊飯

【材料】
米 300g
オートミール 75g
水 450cc

【作り方】

  1. 米を研ぎ、水気を切って炊飯釜に入れる
  2. 炊飯釜にオートミールと水も加える
  3. 通常炊飯し、炊き上がったらしゃもじで全体を混ぜて完成!

【ポイント】

  • 水を入れ過ぎると、オートミールがドロドロになり食感が悪くなるため計って入れましょう。
  • 身体に良いオートミールですが、有機JAS認証されていて、添加物もなしだとより安心ですよね♪

炊飯器で作る!ダイエット中におすすめ配合

1:4に慣れたら、オートミールとお米を1:1で混ぜると、栄養価は大幅にアップするのに、カロリーはカットできます♪このレシピもロールドオーツで作るとよいです!

炊飯器で作る!ダイエット中におすすめ配合のレシピ
炊飯器で作る!ダイエット中におすすめ配合

【材料】
米 150g
オートミール 150g
水 250~300cc

【作り方】

  1. 米を研ぎ、水気を切って炊飯釜に入れる
  2. 炊飯釜にオートミールと水も加える
  3. 通常炊飯し、炊き上がったらしゃもじで全体を混ぜて完成!

【ポイント】
お米とオートミールの給水量が違うため、炊飯器のメモリではなく、計量カップで計りましょう。

炊飯後に混ぜる!おすすめ配合

もちろんオートミールとお米をそれぞれ調理したあとに混ぜるのもOKです!冷凍ごはんを使うときや、家族がオートミールを苦手なときには自分のお茶碗で混ぜて作りましょう。このレシピならロールドオーツだけでなくインスタントオーツでも美味しいです。

炊飯後に混ぜる!おすすめ配合のレシピ
炊飯後に混ぜる!おすすめ配合

【材料】
ごはん 100g
オートミール 20g
水 40ml

【作り方】

  1. ごはんを炊くか、解凍をする
  2. お茶碗にオートミールと水を入れ、600Wで1分加熱
  3. 2のお茶碗にごはんを入れて混ぜると完成!

【ポイント】

  • オートミール30g水50mlまで増やしてもOKです。
  • オートミールはごはんに馴染みやすいようにいつもより少し多めの水で加熱するとよいです。

スチールカットオートミールでやみつき食感に?!

スチールカットオートミールはプチプチ食感と香ばしさが魅力です。加熱時間がしっかりと必要なので電子レンジ調理はできませんが、お米と混ぜることで手軽に取り入れられます♪

スチールカットオートミールでやみつき食感に?!のレシピ
スチールカットオートミールでやみつき食感に?!

【材料】
スチールカットオートミール 1合
米 1合
水 400ml

【作り方】

  1. 米を研ぎ、炊飯釜に入れる
  2. スチールカットオートミールと水も炊飯釜に入れる
  3. 炊飯器に釜をセットし、通常炊飯する
  4. 炊けたら、よく混ぜて完成!

【ポイント】

  • スチールカットオートミールは洗わなくてもOKですが、白い濁りが気になる場合は洗ってもよいです。
  • 柔らかめの仕上がりが良い方はスチールカットオートミールの浸水時間を長めにとることで調整可能です。

オートグローツごはん

オートグローツは少し硬めで香ばしく、玄米のような食感のオートミールです。そんなオートグローツもお米と混ぜると食べやすくなります♪

オートグローツごはんのレシピ
オートグローツごはん

【材料】
米 1合
オートグローツ 1合
水 2合分

【作り方】

  1. 米を研ぎ、炊飯釜に入れ、オートグローツも入れる
  2. 2合分の水を加える
  3. 軽くかき混ぜ、通常炊飯をする
  4. 炊きあがったら全体をほぐして完成!

【ポイント】

  • オートグローツは洗わずに使えます!
  • まずは少な目のオートグローツ大さじ3、水追加大さじ5から始めてもOKです◎
  • ごはんに混ぜるだけでなく、チャーハンやサラダに使えるのも嬉しいですよね♪

まとめ オートミールをお米に混ぜると栄養価も満足度もダイエット効果もアップ♪

オートミールをごはんに混ぜるだけで、栄養価があがり、腹持ちも良くなります!オートミールにはいくつか種類があるので、お好みの種類や配合を見つけるためにいろいろと試すのも楽しいですよね♪

オートミールは栄養満点ですが、オートミールごはんだけでは1食分の栄養には満たないので、手の平片手1杯分のたんぱく質と、両手一杯分の生野菜か片手一杯分の加熱した野菜とともにバランスの良い食事を心がけましょう。その際にこちらの記事を参考にしていただけたら幸いです。

おすすめの記事