シリアルバーは、手軽に食べられる朝食や間食にピッタリですよね。オートミールでシリアルバーを作るとオートミール特有の風味や粉っぽさが軽減されるので、オートミールが少し苦手という人にもおすすめです。
家でシリアルバーを作るレシピは面倒で難しそうなイメージがあるかもしれませんが、オートミールで作るシリアルバーのレシピは少ない材料で作れてとても簡単!初心者さんでも失敗なしで作れるレシピもたくさんあります。
この記事では、家で簡単に作れるおすすめのオートミールバーのレシピをご紹介するとともに、市販のオートミールバーも合わせてご紹介します。
Contents
家で簡単に作れる!おすすめオートミールバーレシピ9選
オートミールを使ったシリアルバーのレシピは、基本的にオートミールを香ばしく焼いて、シロップや油などと混ぜて冷やし固めるだけの簡単レシピ。家でも手間をかけずに簡単にオートミールバーを作れます。
混ぜる材料を変えるだけでアレンジも豊富なので、いろいろな種類のオートミールバーを手作りできます。おすすめの簡単レシピを9個ご紹介します。
オーブンで作り置き!ナッツとドライフルーツたっぷりのオートミールバー
材料を混ぜて、オーブンで焼くだけの簡単レシピをご紹介します。ナッツとドライフルーツがたっぷり入ったオートミールバーなので食べ応え満点!好みのナッツやドライフルーツでアレンジもしやすいレシピです。種類や量をお好みで加減して作ってくださいね。
【材料】(15cm×15cmくらいの大きさ)
オートミール 100g
ドライフルーツ(レーズンなど) 30g
ナッツ(アーモンド、くるみなど) 30g
オリーブオイル 30g
はちみつ 30g
【作り方】
1.大きなナッツは細かく刻んでおく。ドライフルーツも大きいものは細かく切っておく。
2.ボウルに材料をすべて入れてよく混ぜ合わせる。
3.クッキングシートを敷いた天板に3を置き、上にラップをかぶせて厚さが1cmくらいの四角形に手で形を整える。
4.ラップを外し、180℃に予熱をしたオーブンで15分くらい焼く。
5.ほんのり焼き色が付いたらオーブンから取り出し、冷めるまでそのまま放置しておく。
6.完全に冷めたら、包丁で切ってバーの形にする。
【ポイント】
ナッツとドライフールがたくさん入っているオートミールバーは食物繊維、ビタミンB群、ビタミンE、ミネラルなどをたくさん摂取できますが、その分カロリーも高くなります。特にダイエット中は食べる量に注意しましょう。
フライパンで作る!レーズンと白ごまの簡単オートミールバー
オーブンでたくさん作っても食べ切れなくて困る!という場合は、少量のオートミールバーをフライパンで作るレシピがおすすめです。
オーブンでまとめて作る時のように放ったらかしにはできませんが、オートミールやナッツをフライパンで炒ってはちみつなどと混ぜるだけ!簡単レシピのオートミールバーなので、とても簡単に作れるレシピです。今回は、ナッツの代わりに白ごまを使ったオートミールバーのレシピをご紹介します。
【材料】(7cm×10cmくらいの大きさ)
オートミール 40g
はちみつ 10~15g
バター 5g
豆乳(牛乳) 大さじ1
レーズン 10g
白ごま 小さじ2(約5g)
【作り方】
1.レーズンは半分ほどの大きさに切っておく。
2.フライパンにオートミールと白ごまを入れ、焦がさないようにしてほんのりと色が付くまで中弱火で5分ほどから炒りにして、取り出しておく。
3.オートミールを取り出したフライパンに、はちみつ、バター、豆乳を入れて中火にかける。
4.20秒ほど沸騰させたら2で取り出したオートミールと白ごまを戻して全体をよく混ぜる。
5.火を消してレーズンを入れてよく混ぜる。
6.タッパーなどにラップを敷き、熱いうちに5を入れて広げる。
7.ラップで包み、麺棒やコップの底などでオートミールバーを固めるようにしっかりと押し付ける。
8.そのまま放置し、完全に冷めたら包丁でバーの形に切る。
【ポイント】
白ごまを使ったレシピですが、代わりにアーモンドスライスを入れてもよいでしょう。アーモンドスライスを入れる場合はオートミールを5gほど減らし、少し砕いたアーモンドスライスを10g入れるレシピにするとバランスが良くなります。
疲れた時にもおすすめ!キャラメル風味のオートミールバー
フライパンで少量作るオートミールバーのレシピをもうひとつご紹介します。キャラメル風味のシンプルなオートミールバーです。疲れて甘いものが食べたくなった時にもおすすめ。コーヒーやカフェオレによく合うオートミールバーのレシピです。
【材料】(7cm×10cmくらいの大きさ)
オートミール 40g
砂糖 25g
バター 10g
牛乳 30cc
塩 少々
【作り方】
1.フライパンにオートミールを入れて中火にかけ、軽いキツネ色になるまで香ばしくから炒りにして、一旦取り出しておく。
2.1のオートミールを取り出したフライパンに、砂糖、バター、牛乳、塩を入れて中火にかけ、キャラメル色に色付くまで煮詰める。
3.1のオートミールを戻し、全体を手早く混ぜる。
4.火を止めて、サランラップを敷いたタッパーなどに入れ、ラップで包んで麺棒などを押し付けるようにして固める。
5.完全に冷めるまでそのまま放置し、ラップから取り出してバーの形に包丁で切る。
【ポイント】
・オートミールはキツネ色になるまでしっかりと炒った方が香ばしく仕上がります。
・砂糖と牛乳とバターを煮詰める時は、焦がさないように注意してください。
材料2つだけ!バナナで作るヘルシーオートミールバー
基本的な材料はバナナとオートミールだけ!油を使わないヘルシーなオートミールバーのレシピです。カロリーも低めなのでダイエット中のおやつにちょうどいいですね。
【材料】(1~2人分)
バナナ 1本
オートミール 50g
【作り方】
1.ボウルにバナナを入れてフォークでペースト状になるまでつぶす。
2.オートミールを入れてよく混ぜ、そのまま5~10分放置しておく。
3.クッキングシートを敷いた天板の上に2を置き、5mm~1cmくらいの厚さになるように広げて形を整える。
4.200℃に予熱をしたオーブンで15分ほど焼く。
5.オーブンから取り出し、完全に冷めたら包丁でバーの形にカットする。
【ポイント】
・甘和控えめのレシピです。甘さを加えたたい場合は、砂糖、はちみつ、メイプルシロップなどを適量加えてください。
・焼く前に竹串などを押し付けて溝を作っておくと、バーの形に分けやすくなります。
たんぱく質の補強にも!オートミールプロテインバー
市販のプロテインパウダーを入れて作るオートミールプロテインバーのレシピをご紹介します。運動前後の補食として食べるだけでなく、たんぱく質の補強やダイエット中の間食にもおすすめのレシピです。
【材料】(10cm×15cmくらいの大きさ)
オートミール 60g
プロテイン 20g
豆乳(牛乳) 60cc
はちみつ 大さじ1
【作り方】
1.ボウルに材料をすべて入れてヘラで全体がひとつにまとまるまで混ぜ合わせる。
2.天板にクッキングシートを敷き、その上に1を置く。
3.ラップをかぶせ、厚さ1cm弱になるように手で押し広げて四角く形を整える。
4.ラップをはずし、180℃に予熱をしたオーブンで15分焼く。
5.オーブンから取り出し、完全に冷めるまでそのまま放置する。
6.包丁でバーの形にカットする。
【ポイント】
・プロテインの甘さを利用したレシピです。甘さが足りない場合は砂糖を足してください。ドライフルーツやチョコチップを混ぜてもよいでしょう。
・焼く前に包丁で軽く切り目を入れておくと、焼き上がった時にバーの形に切り離しやすくなります。
ザクザク食感で香ばしい!オートミールのチョコクランチバー
- 市販の板チョコを溶かしてオートミールと混ぜて固めるだけの簡単チョコクランチバーのレシピです。ナッツを入れずにオートミールだけで作ってもザクザクの食感を楽しめます。オートミールをフライパンでしっかり炒ることで香ばしさを出しています。
【材料】(7㎝×10cmくらいの大きさ)
板チョコ 1枚(50g)
オートミール 40g
【作り方】
1.フライパンにオートミールを入れて火にかけ、中火で5分くらい香ばしく色付くまでから炒りして冷ましておく。
2.板チョコは包丁で細かく刻んでボウルに入れ、50~55℃のお湯を入れたボウルに入れ、ヘラでかき混ぜながら溶かす。
3.チョコレートが溶けたら、冷めたオートミールを加えてよく混ぜ合わせる。
4.クッキングペーパーの上に3を置き、ラップをかぶせて熱いうちに1cmくらいの厚さに伸ばして形を整える。
5.完全に冷めるまでそのまま放置し、冷めたらバーの形にカットする。
【ポイント】
・チョコレートを湯煎で溶かす時は、お湯がチョコレートに入らないように注意しましょう。
フライパンで溶かして混ぜる!材料3つのマシュマロオートミールバー
マシュマロを使ったオートミールバーのレシピです。マシュマロを電子レンジで溶かしてオートミールを混ぜるだけのレシピでも作れますが、フライパンでオートミールを炒ることで香ばしく仕上がります。
【材料】(10cm×7cmくらいの大きさ)
オートミール 60g
マシュマロ 40g
バター 10g
【作り方】
1.フライパンにオートミールを入れて火にかけ、香ばしく色付くまで中火で5分くらい炒っていったん取り出しておく。
2.オートミールを取り出したフライパンにバターを入れて火にかけて溶かし、バターが溶けたらマシュマロを加えヘラで混ぜながら溶かす。
3.マシュマロが溶けたら1のオートミールを加え、全体を手早く混ぜ合わせる。
4.クッキングシートの上に置き、さらにクッキングシートで挟むようにして1cmくらいの厚さに伸ばして形を整える。
5.完全に冷めたら、バーの形に切る。
【ポイント】
・今回はフライパンを使うレシピをご紹介しましたが、電子レンジで作る場合は、耐熱容器にマシュマロとバターを入れて600wで50秒ほど加熱して溶かしてください。
超簡単!市販のミューズリーを使ったホワイトチョコオートミールバー
ミューズリーはグラノーラと同じように、オーツ麦などの穀物にドライフルーツやナッツを混ぜたシリアルですが、グラノーラとは違いシロップで甘く味付けをしていないことが特徴です。
オーツ麦が主体の市販のミューズリーと板のホワイトチョコを使うと簡単にホワイトチョコオートミールバーを作れます。レンジで加熱して混ぜるだけで作れる超簡単レシピをご紹介します。
【材料】(10cm×10cmくらいの大きさ)
ホワイトチョコ 90g(板チョコ2枚)
ミューズリー 60g
【作り方】
1.耐熱容器にミューズリーと細かく割ったホワイトチョコを入れる。
2.600wの電子レンジで1分加熱する。(溶けていない場合は様子を見ながら10秒ずつ時間を追加する)
3.レンジから取り出し、手早く全体を混ぜる。
4.タッパーなどの容器に入れ、上からクッキングペーパーをかぶせて平らに形を整える。
5.完全に冷めてチョコレートが固まったら、容器から取り出してバーの形に切る。
【ポイント】
・ホワイトチョコは普通のチョコレートより油分が多く、加熱しすぎると焦げやすいので注意してください。電子レンジで溶かす時は様子を見ながら溶かすようにしましょう。
ティータイムにおすすめ!しっとり食感のオートミールクッキーバー
オートミールバーに卵を入れてクッキー風のバーに仕上げてみました。クッキー感が増すのでティータイムにもピッタリのオートミールバーのレシピです。クッキーとは違い、材料を混ぜて焼くだけのレシピなのでとても簡単に作れます。
【材料】(10cm×10cmくらいの大きさ)
オートミール 75g
バター 20g
牛乳 小さじ1
砂糖 20g
卵 1個
【作り方】
1.耐熱容器にバターと牛乳を入れ、600wの電子レンジで30秒加熱してバターを溶かす。
2.1に溶き卵を入れてよく混ぜ、さらにオートミールを加えて全体を混ぜ合わせる。
3.クッキングシートを敷いた天板に3をあけ、ヘラで1cmくらいの厚さになるように四角く形を整える。
4.焼き上がった時にバーの形に割れやすくするため、1.5cm幅くらいのところに竹串で溝を作る。
5.180℃に予熱をしたオーブンで、表面がきつね色になるまで20分くらい焼く。
6.オーブンから取り出し、完全に冷めたら手で割ってバーの形にする。
【ポイント】
・甘さ控えめのレシピです。甘めが好きな場合は砂糖を少し増やしてください。
・お好みで、チョコチップやレーズンなどを混ぜてもよいでしょう。
手軽に食べたい人に!市販のおすすめオートミールバーをご紹介
手作りするのが面倒!手軽に食べたい!という場合は市販のオートミールバーを活用するのもひとつの方法ですよね。市販のオートミールバーのなかからおすすめの商品を2つご紹介します。
ケロッグ 『オートミールバー』
オートミール100%のベースのシリアルバーです。カロリーは140kcal以下で、1本で1/2食分の食物繊維が摂れるオートミールバーです。また、鉄分と数種類のビタミンB群も強化されています。
ラインアップは、「チョコレート」と「ベリーミックス」の2種類。「チョコレート」の方はたっぷりのミルクチョコレートでコーティングしてあり、ほんのりとラズベリーの風味を楽しめます。
また、「ベリーミックス」はクランベリーとレーズンのドライフルーツ入り。かぼちゃの種も入っているのでミネラルも強化できますね。
エヌエス 『オートミールバー』
ダイソーで購入できるオートミールバーです。海外のお菓子を輸入販売している「エヌエス・インターナショナル」の商品で、『オートミールバー』はマレーシアで作られています。
ラインアップはオートミールをチョコレートで固めた「チョコレート味」と、オートミールをホワイトチョコレートで固めた「ミルク味」。SNSではどちらもおいしいと評判です。
チョコレートで固めてあるのでカロリーは1本あたり240kcalと低くはありませんが、オートミールがたっぷりと入っていて食物繊維も摂れて腹持ちが良いので、小腹を満たしたい時には最適ですね。
オートミールバーのレシピは超簡単!オートミールが苦手な人にもおすすめ!
「オートミールバー」と聞くと、レシピが難しそうなイメージがあるかもしれません。しかし、基本的には混ぜて焼くだけのレシピか、混ぜて冷やし固めるだけのレシピなので、初心者でも失敗なく簡単に、しかも短時間で作れます。
オートミールをカリカリに焼いたり炒ったりすることで、オートミール特有の粉っぽさや匂いも軽減されて、オートミールが少し苦手という人でもナッツのような感覚で食べられるという点もうれしいですよね。
オートミールだけで作るシンプルなシリアルバーのレシピから、ナッツやドライフルーツ、チョコレートなどを混ぜた食べ応えのあるレシピまでいろいろなアレンジも簡単にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。