【保存版】オートミールの値段を徹底調査!最安値を比較してみた!
最近、オートミールの種類が増えてきているけど、いちばん値段が安いのはどれなんだろう?
オートミールの値段は店によって違うけど、どこで買うと値段が安いかを比較したい!

ここ数年で人気が急上昇のオートミール。近年のオートミールブームに乗ってメーカーも新商品を次々と発売し、店頭でもネットストアでもさまざまな種類のオートミールが販売されるようになりました。

しかし、いろいろ種類がありすぎてどの商品の値段が安いのか比較しづらい、どこで売っているオートミールの値段が安いのかがよくわからない!という人も多いのではないでしょうか。

そんな声にお応えして、この記事ではスーパーやドラッグストアの店頭およびネット通販でのオートミールの値段を徹底調査して、どのオートミールが安いのか、どこで買うと安く買えるのかを比較してみました。

※本文中で比較しているオートミールの値段は2024年1月末時点のものです。時期や店舗によって値段が変動することがあります。

Contents

コストコvs業務スーパーvsドンキ!オートミールの値段が安いのはどこ?

安く買えることで有名な店といえば、コストコ、業務スーパー、ドン・キホーテ(MEGAドン・キ)がありますよね。

このうち、オートミールの値段が安いのはどこなのでしょうか。それぞれで購入できるオートミールの特徴と合わせてご紹介します。

コストコ・業務スーパー・ドン・キホーテのオートミールの値段を比較

コストコ、業務スーパー、ドン・キホーテではかなり安価なオートミールを販売しています。値段を比較してみましょう。

店舗名商品名容量タイプ値段100gあたり
業務スーパークイックオーツ(リトアニア産)500gクイックオーツ138円27.6円
業務スーパーオートフレーク(ラトビア産)500gロールドオーツ148円29.6円
業務スーパーEmco オートフレーク(チェコ産)500gロールドオーツ192円38.4円
業務スーパーオーガニックオートミール(ラトビア産)500gロールドオーツ267円53.4円
業務スーパー本格オートミール(カナダ産)1kgロールドオーツ537円53.7円
コストコクエーカー
オートミール オールドファッションスタイル
2.26kg x 2個ロールドオーツ2,898円64.1円
ドンキ情熱価格
日本人が食べやすいように配合したオートミール
1kgクイックオーツ646円64.6円

値段を比較してみると、激安価格では業務スーパーに軍配が上がりますね。業務スーパーでは5種類ほどのオートミールが販売されていますが、かなり安いタイプと少し高めのタイプに分かれます。

少し高めの値段といっても、コストコやドン・キホーテで売っているオートミールと比較するとかなり安いので、とにかくオートミールを安い値段で買いたいならば業務スーパーがおすすめです。

一方、コストコやドン・キホーテに売っているオートミールは100gあたり64円程度と業務スーパーよりは少し高めの値段設定です。

それでも、シリアルメーカーが出しているオートミールの5~6割くらいの値段なので、お買い得であることに代わりはありませんよね。

業務スーパーの激安オートミールの品質や評判は?

業務スーパーの激安の値段のオートミールは、ラトビア(白に赤字の袋)、チェコ(箱)、リトアニア産(白に青字の袋)です。いずれの国も北欧と東欧に位置し、オートミール生産の盛んな国です。

業務スーパーのオートミールはすべて直輸入品で、独自のルートを持っているためかなり安い値段で輸入できるようですね。ただし、円相場の影響は避けられず、その分値段の変動も大きいようです。

では、激安の値段のオートミールの品質や評判はどうでしょうか。激安の値段だからといってマズいということはなく、「普通においしい」という意見がSNSで多く見られました。

一方で、殻が多いという意見が少なくなかったのも事実です。

また、激安の値段のオートミールは他のオートミールと比較するとクセが強いという声も見られます。

しかし、やはりコストパフォーマンスは絶大なので、カレーやチャーハンに使うなど食べ方を工夫するとお得に食べられそうですね。

値段がやや高めのカナダ産オートミールは概ね好評

一方、業務スーパーのオートミールの中でもやや値段が高めで黄色い袋のカナダ産「本格オートミール」の評価は概ね好評のようです。

1kg入りで激安の値段のオートミールと比較すると容量が大きめですが、チャック付きのパッケージになっているので保存もしやすいですね。

ラトビア産とチェコ産と同じくロールドオーツですが、カナダ産の方が粒が大きく食べ応えがあることが特徴です。

味は激安価格の他のオートミールよりもクセが弱く粉っぽくないという意見と、風味はそれほど変わらないという意見に分かれるようです。

ドンキの情熱価格オートミールの評判は?

ドン・キホーテでは、PB(プライベートブランド)の値段の安いオートミールが販売されています。その名も『日本人が食べやすいように配合したオートミール』。

パッケージに書かれてある通り、日本人が馴染みのないオートミールをおいしく食べられるように配合を工夫したオートミールだそうです。

こちらはクイックオーツタイプで粒が細かいことが特徴で、SNSでもクセが少なく初心者でも食べやすいと好評です。

その一方で、粒が細かくてお粥にするとドロドロする、米化すると餅みたいになるという意見も見られました。

値段は業務スーパーの「本格オートミール」と同程度なので、食べ応えがしっかりとしている方が好みなら業務スーパーの「本格オートミール」を、クセが少ない方が好みならドン・キホーテのオートミールを選ぶと良いかもしれませんね。

コストコのオートミールの評判は?

コストコで販売しているオートミールは、『クエーカー オールドファッションオートミール』

クエーカーはアメリカで圧倒的なシェアを誇るオートミールメーカーで、『オールドファッションオートミール』はアメリカで最もポピュラーなオートミールです。

オーツ麦を蒸してローラーで押しつぶしたロールドオーツタイプで、粒感がしっかりとしていて食べ応えがあります

SNSでは、コストコで売っているオートミールは、業務スーパーの激安のオートミールと比較するとキレイで食べやすいという口コミが多く見られました。

値段的には、コストコとドン・キホーテの情熱価格のオートミールは同程度ですね。

ただし、コストコも円相場の影響を大きく受けるため、値段の変動は大きいようです。また、コストコで販売しているクエーカーのオートミールは4.5kgと大容量ので、扱いに困っている人も多いようですね。

米化に向いているオートミールの値段の違いを比較!

米化に向いているオートミールの値段の違いを比較!

日本で生み出されたオートミールの独自の食べ方が「米化」。オートミールを倍量ほどの水で浸してから電子レンジで加熱して普通のごはんのように食べる方法です。

ごはんと同じようなシンプルな食べ方なので、独特のクセが少なく、もっちりとした食感で粒がしっかりとしているオートミールがよく合います

米化に合うオートミールで値段が安くコスパの良い商品はどれなのでしょうか。米化に合うように開発されたオートミールや、少し高めで米化によく合うオートミールの値段を比較してみました。

おいしいと評判!ケロッグ『粒感しっかり オートミールごはん』

その名の通り、シリアルメーカーのケロッグが、ごはん化(米化)に合うように開発したオートミールです。
オートミールを米化した時に白米のごはんのような甘さや粘り気があってもちもちとした食感になるように、クセがなく粒が大きい2種類のロールドオーツが配合されています。

食べた人の評価も高めで、白米とまではいかないまでも玄米や雑穀米、麦ごはんのような感覚でおいしく食べられると好評です。

では、『粒感しっかり オートミールごはん』はどこで買うと安い値段で購入できるのでしょうか。スーパーなどの値段を比較してみました。

店舗名容量値段100gあたり
ココカラファイン・マツキヨ300g321円106.7円
ドン・キホーテ(MEGAドンキ)300g322円107.3円
Amazon(定期おトク便)900g1021円113.4円
西友300g401円113.7円
楽天市場最安値(楽天24 ヘルスケア館)300g×6袋2,053円114.1円
ヨドバシ.com300g348円116.0円
イオン300g354円118.0円
イトーヨーカドー300g354円118.0円
東急ストア300g354円118.0円

平均的には1袋の値段が340円前後、100gあたり115円前後というところですね。実店舗ではMEGAドンキとココカラファインが比較的安い値段で販売されていました。また、通販でまとめ買いをするなら、Amazonでの購入がお得です。

米化発案者と共同開発!『日食 新しい主食 全粒オートミールごはん』

1929年(昭和4年)に日本で初めてオートミールを製造販売した「日本食品製造合資会社」と、オートミールの米化を世に紹介したオートミールダイエット料理研究家のこれぞう氏が共同で開発した商品です。

オートミールを米化した際に絶妙な硬さになるように、粒の大きいロールドオーツと細かい粒のインスタントオーツと2種類のオートミールが配合されています。

ごはんの感覚で食べられておいしいと評判はなかなか良いですが、インスタントオーツを使っているため食感は柔らかめで食べ応えに欠けるという口コミも見られます。

『日食 新しい主食 全粒オートミールごはん』は、しっかりとしたもちもち食感のごはんよりも柔らかめのごはんが好きな人におすすめです。

こちらの商品はスーパーなどでの店頭ではあまり販売されていません。ネット通販での値段を比較してみましょう。

店舗名容量値段100gあたり
楽天市場最安値(楽天24)330g×11個4268円117.6円
Amazon330g×4個1555円117.8円

ネット通販では複数個でまとめ買いをすると安い値段で購入できます。値段はケロッグの『オートミールごはん』と比較すると同程度と言えますね。Amazonだと4個セットと少量なので比較的購入しやすくおすすめです。

値段は高いけど好評!日本シスコ 『おいしいオートミール 新ごはん』

クセや食感が好みに合わずに食べにくいというオートミールの課題を払拭するために開発された新しいタイプのオートミールで、日本シスコ独自の技術でオートミールを粉末にしてから形や食感がごはんに近いように開発されたシリアルです。

オートミールの他におからパウダーや小麦粉も配合されているので純粋なオートミールではありませんが、米化をターゲットにした商品なのでこの記事でもご紹介させていただきますね。

SNSで口コミを見ると、オートミールのクセがほぼなく苦手でも食べやすいと評判です。では、スーパーなどでの値段はどうでしょうか。

店舗名容量値段100gあたり
Amazon180g×8袋2,890円200.0円
サンドラッグ180g397円220.6円
マックスバリュ180g408円226.7円
イトーヨーカドー180g408円226.7円
スギ薬局180g408円226.7円
イオン180g429円238.3円
ライフ180g429円238.3円
ウェルシア180g429円238.3円
楽天市場最安値
(薬のファインズファルマ楽天市場店)
180g×8袋×2セット7038円238.8円
西友180g430円238.9円
東急ストア180g430円238.9円
ヨドバシ.com180g507円281.7円

180g入りという他のオートミール製品と比較すると少なめの容量で420円前後。100gあたりの値段も230円前後とかなり高めの値段設定です。特殊加工をしている分、やはり値段も高めなのでしょうね。

日清シスコ おいしいオートミール 新ごはん 180g
日清シスコ

ネットで購入できる米化におすすめのオートミールの値段は?

米化向けに開発された商品ではないけれど、クセが少なくてもちもちとした食感の米化によく合うと評判のオートミールを2つご紹介します。いずれもインターネット通販でのみ購入できます。

ボブズレッドミル 『オーガニック オールドファッションド オートミール』

ボブズレッドミル(Bob's Red Mill)は、アメリカの全粒食品メーカーで高い人気を誇るオートミールブランド。

ボブズレッドミルの『オーガニック オールドファッションド オートミール』は、オートミール特有の匂いや粉っぽさなどのクセが少ない上に、しっかりとした粒感ともちもちとした食感が米化によく合うと評判です。

ボブズレッドミルのオートミールはインターネット通販でも比較的取扱いは限られていますが、代表的なサイトでの購入が可能で、値段を比較すると以下のようになります。

店舗名容量値段100gあたり
楽天最安値(iHerb公式)907g×5個4,440円97.9円
楽天(楽天24)907g×4個4,158円114.6円
Amazon907g1,420円156.6円
ヨドバシ.com907g1,780円196.3円

最安値は楽天市場の「iHerb公式ストア」。907g入りの1袋が808円とAmazonやヨドバシ.comに比べると破格の値段です。

3,980円未満だと送料がかかってしまうので、まとめ買いがお得です。また、楽天市場の「楽天24」でも比較的安い値段で購入できます。

こめたつ 『自然の蔵 オーガニック オートミール』

「こめたつ 自然の蔵」は、熊本の米麦卸売業「農産ベストパートナー」が手掛ける独自ブランドで、 『自然の蔵 オーガニック オートミール』は、アメリカ産、フィンランド産、オーストラリア産のうち日本でJAS認定を受けたオーツ麦だけを使用したオートミールです。

楽天市場、Amazonでの売れ筋ランキングで1位、yahooショッピングの売れ筋ランキングでも8位に入る人気商品で、クセがほとんどなく食べやすく、お米のような食感を味わえると評判です。

こめたつ 『自然の蔵 オーガニック オートミール』は通販限定で購入でき、値段は以下の通りです。

店舗名容量値段100gあたり
Amazon800g1,080円108円
800g×5個4,080円102円
楽天市場(こめたつ)800g1,080円108円
800g×5個4,080円102円

こめたつの商品は独自サイトでのみの販売なので、楽天市場でもAmazonでも値段は同じです。まとめ買いをすると値段が下がるので少しお得ですね。ボブズレッドミルのオートミールよりもお得感のある値段なのでおすすめです。

どれが安い?米化におすすめのオートミール5品の値段を比較!

米化するとおいしいオートミールを5種類ご紹介しましたが、値段が安くお買い得の商品はどれなのでしょうか。最安値を比較してみましょう。

商品名最安値
(100gあたり)
ボブスレッドミル オーガニックオールドファッションロールドオーツ96.8円
こめたつ オーガニックオートミールロールドオーツ102円
ケロッグ オートミールごはん106.7円
日食 新しい主食 全粒オートミールごはん117.6円
日本シスコ おいしいオートミール 新ごはん200.0円

ボブズレッドミル、こめたつ、ケロッグオートミールごはんは100gあたりの値段がどれも100円前後なので、比較してもそれほど大きな値段差はありません。

ですから、コスパを重視するのであれば、この3つのなかから味や食感の好みで選ぶと良さそうですね。

米化向けのオートミールと白米を比較すると高いのはどっち?

米化におすすめのオートミールは全体的に少し高めの値段ですが、白ごはん(白米)と比べてコスパはどうなのでしょうか。白米の値段を10kg4,000円として、1人分あたりの値段を比較してみましょう。

商品名オートミール
1回分
(少なめ30g)
オートミール
1回分
(中40g)
オートミール1回分
(多め50g)
白米
茶碗中盛り
(65g)
白米
茶碗大盛り
(85g)
ボブスレッドミル
オーガニックオールドファッションロールドオーツ
約29円約39円約48円26円34円
こめたつ
オーガニックオートミールロールドオーツ
約31円約41円約51円
ケロッグ オートミールごはん約32円約43円約53円
日食 新しい主食 全粒オートミールごはん約35円約47円約59円
日本シスコ おいしいオートミール 新ごはん約60円約80円約100円
業務スーパー 本格オートミール(カナダ産)約16円約21円約27円
コストコ クエーカーオールドファッション約19円約26円約32円

米化におすすめの少し高い値段のオートミールは、全体的に白ごはんよりも割高であることがわかります。コストコで販売しているクエーカーのオートミールなら、10kg4,000のお米ならと同程度の値段と考えてよさそうです。

人気メーカーのオートミールの相場は?主要4品の値段を比較

人気メーカーのオートミールの相場は?主要4品の値段を比較

続いて、一般的なオートミールのうち、人気のメーカー品の値段の比較をしてみましょう。

ネット通販も合わせるとたくさんの種類のオートミールが販売されていますが、特に人気の高い4商品のオートミールについてご紹介します。

『日食 プレミアムピュアオートミール』・『日食 オーガニックピュアオートミール』

日本で最初にオートミールを販売した「日本食品製造合資会社」の看板商品が 『日食 プレミアムピュアオートミール』です。

2022年4月の売れ筋ランキング(※)では、プレミアムピュアオートミールが1位、オーガニックピュアオートミールは3位にランクインしています。

プレミアムピュアオートミールとオーガニックピュアオートミールはいずれも粒の小さいインスタントオーツで、雑炊やお茶漬けに向いていると評判です。

※KSP-POS マーケットトレンドレポートのオートミールアイテムランキングのデータより

プレミアムピュアオートミールとオーガニックピュアオートミールの値段を比較してみましょう。

■プレミアムピュアオートミールの値段比較■

店舗名容量値段100gあたり
イトーヨーカドー340g321円94.4円
楽天市場最安値(クイックファクトリー)340g×24個7968円97.6円
ウェルシア800g786円98.3円
イオン340g354円104.1円
楽天市場(クイックファクトリー)340g×12個4278円104.6円
東急ストア340g365円107.4円
ライフ340g375円110.3円
ヨドバシ.com340g378円111.1円
マックスバリュ340g386円113.5円
スギ薬局340g386円113.5円
サンドラッグ340g397円116.8円
西友340g403円118.5円
Amazon340g×4個1652円121.5円

■オーガニックピュアオートミールの値段比較■

店舗名容量値段100g当たり
楽天最安値(ひとみコンタクト)800g×5個4,198円105.0円
イトーヨーカドー330g386円117.0円
ライフ330g386円117.0円
東急ストア330g387円117.3円
ウェルシア330g397円120.0円
西友330g399円120.9円
Amazon330g×4個1,733円131.3円

両者とも取り扱っている店舗が多いため値段差も大きく、店舗によっては100gあたりで約30円の違いがあります。また、オーガニックピュアオートミールの値段はプレミアムピュアオートミールと比較すると若干高めです。

ケロッグ 『オートミール』

これまで日食の独り勝ちだったオートミール市場に2021年4月に参入してきたのが、ケロッグの『オートミール』です。

ケロッグのオートミールは少し砕いたクイックオーツタイプ。『粒感しっかりオートミールごはん』と比較すると粒が小さめなので、どちらかと言えば米化するよりも雑炊やお茶漬けに向いています

2022年9月に発売された『粒感しっかりオートミールごはん』に人気は押され気味ですが、それでも取扱いのある店舗は多めです。値段を比較してみましょう。

店舗名容量値段100gあたり
楽天市場最安値(大阪京菓楽天市場店)800g×24袋18,043円94.0円
楽天市場(御用蔵 大川)800g×12袋9,396円97.9円
ココカラファイン・マツキヨ330g321円102.3円
Amazon(定期おトク便)990g1,021円103.1円
イトーヨーカドー330g343円103.9円
西友800g875円109.4円
イオン330g375円113.6円
ライフ330g375円113.6円
サンドラッグ330g375円113.6円

大量買いなら楽天市場での購入が値段がかなり安くお得です。一方、1袋単位で購入するならココカラファイン・マツキヨ、Amazon、イトーヨーカドーが比較的安い値段で購入できるのでお得です。

ケロッグ オートミール 330g
日本ケロッグ

クエーカー 『オールドファッションオートミール』

クエーカーのオートミールはコストコで大容量タイプが安い値段で販売されていることから、コスパの良いオートミールとして人気ですよね。

業務スーパーやドン・キホーテなどで置いていることもあるようですが、常時購入できるのはインターネット通販です。値段を比較してみましょう。

店舗名容量値段100gあたり
コストコ2.26kg x 2個2,898円64.1円
楽天最安値(ユアライフマルシェ)2.26kg x 2個2,958円65.4円
Amazon2.26kg x 2個3,060円67.7円
楽天最安値(富屋-ONLINE)1.2kg×6個5,980円83.1円
Amazon(定期おトク便)1.2kg1,100円91.7円
ヨドバシ.com1.2kg1,210円100.8円

やはりいちばん安い値段で購入できる店はコストコですね。コストコが近くにない場合は、楽天市場やAmazonなどでも同程度の値段で購入可能です。

小さめの容量(1.2kg入り)は、大容量の商品と比較すると100gあたりで20~30円ほど割高になります。時々、スーパーなどでセール品として販売されていることもあるようなので、チェックしてみるとよいかもしれませんね。

クエーカー オールドファッションオートミール 1.2kg
クエーカー

スーパーやドラッグストアのPBオートミールの値段相場は?

スーパーやドラッグストアのPBオートミールの値段相場は?

昨今のオートミール人気に伴い、スーパーやドラッグストアのPB(プライベートブランド)商品のオートミールも増えてきています。

一般的にPB商品の値段はお得感がありますが、オートミールはどうでしょうか?また、カルディや無印良品のオートミールの値段はどうでしょうか?

トップバリュ・CGCは安い?スーパーのPB商品の値段を比較

スーパーのプライベートブランドでは、イオンの「トップバリュ」、ライフの「ビオラル」、西友の「みなさまのお墨付き」、CGCグループなどがオートミールを販売しています。大手スーパーのPBオートミールの値段を比較してみましょう。

店舗名商品名容量タイプ値段100gあたり
ドンキ情熱価格 
日本人が食べやすいように配合したオートミール
1kgクイックオーツ646円64.6円
イオントップバリュ ロールドオーツオートミール900gロールドオーツ699円77.7円
CGCグループCGC オートミール500gインスタントオーツ
ロールドオーツ
408円81.6円
イオントップバリュ 
インスタントオーツオートミール
900gインスタントオーツ808円89.8円
VマークグループVマークナチュデイズ 
手軽においしく続けられる オーガニックオートミール
480gインスタントオーツ458円95.4円
ライフビオラル オートミール840gロールドオーツ818円97.4円
西友みなさまのお墨付き かんたん手軽なオートミール340gインスタントオーツ365円107.4円
コープCO・OP オートミール340gロールドオーツ375円110.3円

値段的にメリットがあるのは、イオンの『トップバリュ ロールドオーツオートミール』と『CGC オートミール』ですね。

ドン・キホーテのオートミールには及ばないものの、100gあたりの値段は他のオートミールと比較するとかなり安価です。

また、イオンの『イオン トップバリュ クセが少なく、手軽に食べられるオートミール』もわずかに他のオートミールよりも安めです。

それ以外のPB商品は他のメーカー品のオートミールよりも少しだけ安いという程度なので、お得感はそれほどないかもしれませんね。

トップバリュやCGCのオートミールの評判は?

SNSを見ると、『トップバリュ ロールドオーツオートミール』は普通に食べられるという意見が多かったものの、殻が多く食べづらいという口コミもいくつかありました。

一方、『トップバリュ インスタントオーツオートミール』はクセが少なく食べやすいという口コミが多くありました。

また、CGCのクラッシュタイプ(インスタントオーツ)は粒が細かすぎるという意見が多く好みは分かれるようです。ロールドオーツタイプも新たに発売されたようなので今後は使い分けができそうですね。

コスモスやマツキヨなどドラッグストアのPBオートミールの値段は?

大手スーパーと同様に、ドラッグストアの「コスモス」と「マツモトキヨシ」でもPBのオートミールが販売されています。また、スギ薬局では、『味源 オートミール』という商品が販売されていました。値段を比較してみましょう。

店舗名商品名容量タイプ値段100gあたり
コスモスon365 オートミール500gインスタントオーツ398円79.6円
スギ薬局味源 オートミール800gロールドオーツ
クイックオーツ
753円94.1円
マツキヨ・
ココカラファイン
matsukiyoLAB 糖質17.5gオートミール800gロールドオーツ861円107.6円

コスモスの『on365 オートミール』はやや安めの値段ですが、それ以外はメーカー品のオートミールよりもわずかに安いという程度なので値段的なメリットは少なそうですね。

カルディや無印にオートミールは売っている?

カルディや無印良品にもオートミールは売っています。

カルディでは、『オドラムズ』というアイルランド原産のオートミールを取り扱っています。特徴的なのはスティールカットオーツを取り扱っていることです。

一般的なオートミールはオーツ麦を蒸してからローラーで平たくつぶしたものですが、スティールカットオーツはオーツ麦を蒸さずに挽き割りにしたタイプです。

蒸されていないので調理に時間はかかりますが、プチプチとした食感と香ばしさを楽し目ることが特徴です。では、値段を比較してみましょう。

店舗名商品名容量タイプ値段100gあたり
カルディオドラムズ アイリッシュオートミール454gスティールカットオーツ535円117.8円
オドラムズ クイックオートミール454gクイックオーツ540円118.9円
無印良品オートミール300gロールドオーツ390円130円

どちらも値段はやや高めですね。アイルランド原産のオートミールもスティールカットオーツも他になかなか売っていないので、こだわりたい人には良いかもしれませんね。

まとめ:ご紹介した全28品のオートミールの値段ランキング

この記事でご紹介した全28品のオートミールは、どのブランドがいちばん安い値段で買えるのでしょうか。最安値のランキングは以下の通りです。

最安値
順位
商品名最安値
(100gあたり)
第1位業務スーパー クイックオーツ(リトアニア産)27.6円
第2位業務スーパー オートフレーク(ラトビア産)29.6円
第3位業務スーパー Emco オートフレーク(チェコ産)38.4円
第4位業務スーパー オーガニックオートミール(ラトビア産)53.4円
第5位業務スーパー 本格オートミール(カナダ産)53.7円
第6位クエーカー オートミールオールドファッション
2.26kg×2個
64.1円
第7位ドンキ 情熱価格
日本人が食べやすいように配合したオートミール
64.6円
第8位イオントップバリュ ロールドオーツオートミール77.7円
第9位コスモス on365 オートミール79.6円
第10位CGC オートミール81.6円
第11位イオン トップバリュ インスタントオーツオートミール89.8円
第12位ケロッグ オートミール94.0円
第13位味源 オートミール(スギ薬局)94.1円
第14位日食 プレミアムピュアオートミール94.4円
第15位Vマークナチュデイズ
手軽においしく続けられる オーガニックオートミール
95.4円
第16位ボブスレッドミル オーガニックオールドファッションロールドオーツ96.8円
第17位ライフ ビオラル オートミール97.4円
第18位こめたつ オーガニックオートミールロールドオーツ102円
第19位日食 オーガニックピュアオートミール105円
第20位ケロッグ オートミールごはん106.7円
第21位西友みなさまのお墨付き かんたん手軽なオートミール107.4円
第22位マツキヨ・ココカラファイン
matsukiyoLAB 糖質17.5gオートミール
107.6円
第23位CO・OP オートミール110.3円
第24位日食 新しい主食 全粒オートミールごはん117.6円
第25位オドラムズ アイリッシュオートミール(カルディ)117.8円
第26位オドラムズ クイックオートミール(カルディ)118.9円
第27位無印良品 オートミール130円
番外編日本シスコ おいしいオートミール 新ごはん200.0円

ご紹介した全21品の値段を比較すると、最も安いのは業務スーパーのリトアニア産のオートミールで100gあたりの値段は27.6円。

そして、最も高いのは無印良品のオートミールで100gあたりの値段は130円で、100円以上の差があることがわかります。

安い値段のオートミールのなかには、殻が入っていたりクセが強めであったりとやや難がある商品もあるようです。

また、味や食感も商品によってかなり特徴があるので、好みと値段との兼ね合いを考慮してコスパの良い商品を見つけてみてくださいね。

おすすめの記事